日々ストレスを感じていませんか?そのストレスと上手く付き合って、楽しく生きていくことができるのか?ストレスフリーになりたい人に読んでいただきたい記事となります。

ストレスフリーになるために、ストレスを受け入れて楽しもう!

ストレスフリーになるために、ストレスを受け入れて楽しもう!

ストレスフリーになりたくても、ストレス社会と言われている今、ストレスなしで生きていくのは、なかなか難しいものです。

会社や家庭、今は、SNSなどストレスの原因になっていることも多いようですね。

私は「ストレスフリーなファイナンシャルプランナー」と言っている以上、なぜストレスフリーなのかを、あらためて考えてみました。

以下のようなことがわかりました。

  • 日々ストレスを感じていないわけではない
  • ストレスをストレスと思っていないことがある
  • ストレスを楽しみに変えている
  • もしストレスが残っても、寝たら忘れる

ストレスと上手くつき合うには?

ストレスを楽しみに変える

なかなかストレスを避けては通れない時代ですので、ストレス自体を楽しんでしまいます。

たとえば、「クレーム対応」ってすごいストレスですよね。できれば対応したくないと思われる方も多いと思います。

私も会社勤めの頃は、同僚が困っていたりしていた時なども、率先してクレーム対応していました。

なぜそのようなことをしていたかというと、クレーム対応をしている自分たち以上に、クレームを言っている人の方がストレスを感じているはずなので、まずはその気持ちをしっかりと理解しなければならないからです。

また、今までの経験上、クレームを誠実に対応することによって、会社のコアなファンになっていただけることが多かったからです。

ストレスを最終的に喜びになるように行動すること自体を、楽しんでしまえれば、ストレスが気にならなくなりますよ。

自分が正しいとは限らない!⇒いろんな考え方を受け入れる。

「自分の考えと合わない。」「そんな意見は受け入れならない。」など、考え方の違いでストレスを感じることも多いと思います。

私も昔はすぐにイラっとして、ムキになってしまうことも多かったですが、今はずっと少なくなりました(全くありません。と言いたいところですが、残念ながらその域には達していません。。。)

これは、おそらく多くの考え方を知ったからです。少しだけカナダに住んでいたことがあって、多文化国家だったので、いろんな国の人たちと出会い、いろいろな文化や考え方を知りました。

それからは、「こういう人もいるのかぁ」といった感じで、そのままを受け入れることができるようになりました。

また、そもそも他人に対してストレスを感じるということは、その人に対して、自分の方が正しい、と思っているということです。

ただ、はたして自分は正しく間違いないのでしょうか?そう考えると、ちょっと恥ずかしくなってきませんか?自分は完璧だ!なんて口が裂けても言えません・・。

自分の考え方もあれば、他の人の考え方もある。いろんな考え方があって、社会は成り立っています。

自分とは違う考え方を受け入れることで、自分の考え方がもっと素晴らしいものになるかも、と思えれば、ストレスではなくなりませんか。

まとめ

ストレスのとらえ方次第で、ストレスがストレスではなくなったり、楽しみに変えたりできます。

あと、あまり多くの情報を入れ過ぎない方がいいかもしれません。楽しい情報ばかりであればいいのですが、そうではない情報が入って来ると、それだけでストレスが溜まります。

どうしてもストレスを感じてしまった時は、家族や恋人、友人などに話をして、一人でためこまないように気をつけたいですね。

無理せずに、楽しみましょう!

 

 

《編集後記》
息子は明日から通常授業になり、やっと給食もはじまります。
明日のメニューを聞いたら、「ビビンバ」とのこと!
今の給食はレパートリーがすごいなぁ・・。