なにか悩みや心配事を相談するなら、やっぱりその分野のプロフェッショナルに聞きたいですよね。でも、世の中いろんなプロがいます・・。

プロフェッショナル

プロフェッショナル=専門家。

スポーツの世界でいえば、プロ野球やJリーグなどは、プロというのははっきりしています。

医者や弁護士なども、資格がないとできないので、プロということがわかります。

伝統工芸などの職人さんもプロ。料理人や営業マンもプロ。

意味を調べると、「専門家。職業としてそれを行う人。」とのこと。

こう見ると、ほとんどの人がプロということになりますね。

こんなプロはちょっと・・・

  • 上から目線
  • こちらが知識がないことを小馬鹿にする
  • 専門用語が多い
  • 威圧感がすごい
  • 笑顔だけど、目が笑ってない
  • こちらは理解していないのに、なぜか納得してる
  • 一方的
  • 誰でも同じ話をしてるっぽい
  • 自分の話ばかりする

こんなプロ、いませんか?

そもそも、プロフェッショナルというのを勘違いしているのか、もともと人としてそうなのか・・。

僕は苦手です。こんな人に会うと、早く話を終わらせたくなりますね。

だから、僕も仕事の上だけでなく、普段から上記のようにならないように気をつけています。

気をつけているというよりも、僕自身がそのような対応をされたら嫌なので、自然と上記のようにはならないですね。そんなことしたら、気持ち悪くなります(笑)。

プロっぽくないプロでもいいかな

「プロっぽくないプロ」とは、どんな感じか?

プロっぽくないというと、素人な感じであまりいいイメージはないですが、これはあくまでも僕の考えるイメージです。

「普段と何も変わらない、ごく普通の気のいいおじさん(おにいさん?)だけど、プロとしてしっかりとしたアドバイスはしてくれる。とっつきやすくて、話していて楽しいプロ。」

特にファイナンシャルプランナーという仕事は、お金の話になるため、信用第一でしっかり・かっちりしたイメージが必要です。
ただ、かっちりし過ぎると、敷居が高くなり、相談したいと思っても、なかなか相談できなくなってしまいます。

表現として、ちょっと難しいところはありますが、いい意味で「プロっぽくないプロ」どうですか?(えっ、普通に「プロ」でいい?!)

 

 

《編集後記》
最近、家族で「ワンピース」を見てます。
息子が「僕は”パパママの実”を食べたから、パパとママが大好き。」と。
パパとママは、”キューンスパーク”されまくってます・・・(笑)。