インプットばかりでついつい詰め込みがちになりませんか?そのインプット、ちゃんと頭に残っていますか?

インプットはほどほどがいい!

新しいことを学ぶときは、ひとまず、3つくらい身に付けばいいかな、というくらいがちょうどいいです。

何か知識を得ようとした時に、あれもこれもと、なんとか一つでも多くのことを得ようと必死になってしまいませんか。

セミナーなどに参加したときも、一言一句逃さないように、一生懸命ノートに書いていませんか。

私もネットで調べ物をしていると、これも知りたい、あれも知りたいと、終わりなき旅に出てしまうことが多かったです。また、セミナーに出席して、メモをしっかりとって、満足・・といこともよくありました。

もちろん、詰め込んだら詰め込んだだけ、すぐに身につく方もいるかもしれません。

やっぱり、多くのことを一気にインプットしても、次の日には忘れてしまっていることが多くないでしょうか。

まずは、何かを学んだり、身につけようと思った時は、その目的をはっきりさせてから、取り掛かるようにします。

そして、たとえば、セミナーに参加した時に、最初から「3つのポイントに要約をする」というルールを決めておいて、終了時に、メモに書くことを徹底する。または、自宅に帰ってから、3つのポイントにまとめるようにします。

これを読書でもなんでも使っていけば、シンプルですが、身に付きやすくなります。

復習が大切

さきほど、要約した3つのポイントについては、必ず次の日に目を通すようにします。復習ですね。

これも、たくさん見ることがあると、どうしても復習しなくなってしまうので、シンプルに3つにしておくことによって、気軽に復習できるようになります。

復習が習慣化すれば、記憶の定着もしやすくなるので、たった3つではありますが、結局はこれがインプットの近道になっています。

できればアウトプットも

ここにアウトプットも追加できれば、グッと身につく力も強くなります。

誰かに伝えると考えるだけでも、インプットする時に、よりしっかり理解しなければと思いますので。

簡単なアウトプットとしては、家族や友人に話すことですね。あとは、今は昔と違って、アウトプットしやすい環境になっていますので、ブログやSNSなどを使っていくことです。

情報が氾濫している今の時代、インプットし続けると終わりがありません。欲張って多くを求めても、結局ほとんど残らないのであれば、しっかりと目的を持って、ほとほどにインプットするほうが、結局は多くのことを見につけることができるのではないでしょうか。

 

 

《編集後記》
息子がなわとびの二重飛びに苦戦中。
この休校期間に、なわとび自体は、かなり上達したのですが。
できなくて悔し泣きしてますが、そこを乗り越えて
登校日までに克服してほしいものです。。。